コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ぎふ療育なび

  • HOME
  • 相談支援検索
  • リハ職検索
  • 教材紹介
  • 書籍紹介
  • 講習紹介
  • ぎふ療育普及団体

紹介

  1. HOME
  2. 全て
  3. 紹介
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 カタ 乳児・幼児期

はびりSPOT式ひらがな書字シートのダウンロード

 はびりSPOT式ひらがな書字練習方法は、小児科作業療法(リハビリテーション職)の現場を10年経験した作業療法士が書字に悩むお子さんに対して提供し、効果のあった練習方法です。  この練習方法は見る事が難しいお子さんに対し […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 カタ 全て

絵あわせ きしゃポッポ あいうえお~ひらがな~

商品情報 注意事項:丸いのでころがってなくしてしまうかも 対象 大人:ひらがなを教えたい方 言語発達を望む支援者 子ども 発達年齢:1歳6ヶ月以上 適応能力: 絵に対して呼称できる 凸⇒凹への操作ができる 目的 発達促進 […]

2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 カタ 全て

たんぐらむ

商品情報 注意事項:投げたのが当たると痛い 対象 大人:図形学習をさせたい方 認知機能改善を求める支援者 子ども 発達年齢:補助次第で2歳前後から実施可能 適応能力:凸⇒凹への動作を獲得している(パズルBOXなど) 目的 […]

発達障害児の楽しくできる感覚統合
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 YASSY 全て

イラスト版発達障害児の楽しくできる感覚統合―感覚とからだの発達をうながす生活の工夫とあそび

内容 簡単に感覚統合の概論に触れたのちに具体的な発達促進にまつわる遊びを紹介してくれています。 理論や理屈が理解できなくても、すぐに実施できる内容が多く、イラストで分かりやすい一冊です。 症状や具体的感覚統合不全について […]

2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 YASSY 全て

賢人パズル

賢人パズル どんなおもちゃ? 対象年齢3歳以上です。 いろんな形をしたブロックがキレイに色分けされています。 そのブロックを見本を見ながら徐々に組み立てて行き、最終的に正六面体(サイコロ型)にする遊びです。 レベルは✩で […]

イメージなし
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 YASSY 全て

子どもの発達と感覚統合

 感覚統合の理解に役立つ一冊、発達・感覚統合の概念を理解する為の一冊。しかし敷居は高い。 神経と発達の観点から子供の課題を解釈できる一冊を理解できれば講習会などに参加する必要はほぼありません。 しかし、内容が困難さから本 […]

2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 YASSY 全て

エコ材料で作る紙パックゴマを作ってみた

今回は当院病児保育でも大人気の紙パックゴマを作ってみました。 材料 ・500mlの紙パック ・ペットボトルのキャップ ・テープ(ビニールテープがオススメ)セロテープも可 ・はさみ 作り方 ことばで書くと難しいですが、紙パ […]

2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 YASSY 全て

OKジョイントでメリーボトルをらくらく作成

今回はお子さんが手軽に視覚刺激を充足させられるおもちゃ「メリーボトル」の作り方を紹介する動画です。 瞬間接着剤や熱可塑性素材など使わず、OKジョイントと呼ばれる部品を使う事で簡単に作る事が出来ました。 メリーボトルの作成 […]

情報修正依頼はTwitterへ

ツイート

療育SPOTチャンネル


療育情報コンテンツ

人気の投稿

  • サービス利用までの流れ
    サービス利用までの流れ
  • 【問題集】5ヶ月で取る公認心理師【第1回・問1】
    【問題集】5ヶ月で取る公認心理師【第1回・問1】
  • 【資格取得】5か月で取れる公認心理師!
    【資格取得】5か月で取れる公認心理師!
  • 療育スタッフ育成計画
    療育スタッフ育成計画
  • 【いつからできる?】三輪車と発達年齢【正常発達学】
    【いつからできる?】三輪車と発達年齢【正常発達学】

最近の投稿

イメージなし

サービス利用までの流れ

2021年5月24日
イメージなし

【問題集】5ヶ月で取る公認心理師【第1回・問1】

2021年5月5日
イメージなし

【資格取得】5か月で取れる公認心理師!

2021年5月5日
療育スタッフ育成計画

療育スタッフ育成計画

2020年8月2日

【いつからできる?】三輪車と発達年齢【正常発達学】

2020年7月12日
資産・運営論

【療育分野の新人さん向け】医療・福祉従事者のお金の勉強【資産・運営論】

2020年7月7日

【作業療法士視点】エジソン箸のやめ時は?【箸指導シリーズ】

2020年7月5日
はびりSPOT式書字練習

【1ヶ月で改善】HS式ひらがな書字練習

2020年6月19日

はびりSPOT式ひらがな書字シートのダウンロード

2020年5月10日

絵あわせ きしゃポッポ あいうえお~ひらがな~

2020年4月26日

カテゴリー

  • 全て
    • 学習
      • 公認心理師試験
    • 療育・育児
      • 乳児・幼児期
      • 学童期
    • 紹介
      • 教材
      • 書籍
    • 職員研修
      • 知識・技術面
      • 資産・税制面

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月

Copyright © ぎふ療育なび All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 相談支援検索
  • リハ職検索
  • 教材紹介
  • 書籍紹介
  • 講習紹介
  • ぎふ療育普及団体