岐阜地域児童発達支援センター ポッポの家
施設情報
児童発達支援(医療型) |
保育所等訪問 |
事業所番号:2150100135 | |
事業所名:岐阜地域児童発達支援センター ポッポの家 | |
法人名:岐阜地域児童発達支援センター組合 | |
住所:502-0071 岐阜市長良1278-1 | |
対象年齢:就学前の児童 | |
サービス利用可能時間帯:9:00~17:10 | |
営業時間帯:【月~金】8:30 ~ 17:15 (ただし、祝日及び12月29日~1月3日を除く) | |
サービス利用実施地域:岐阜市、関市、美濃市、羽島市、山県市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町、北方町 | |
療育形態:保護者同伴療育、保育所等との並行通園可能 | |
重心等の受入れ:胃ろう・在宅酸素・鼻注留置・痰吸引・てんかん・心疾患・重心:要相談 |
利用定員:50名 |
職員数:15名 |
TEL:058-294-5757 |
FAX:058-294-6003 |
E-mail:p![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ホームページ:https://gifu-popponoie.jimdo.com/ |
送迎:原則、保護者同伴の自家用車通園 |
食事提供:あり(給食) |
協力医療機関:診療所併設 医師による病診連携にて対応。長良医療センター、岐阜県総合医療センター |
バリアフリー: 玄関(〇)トイレ(〇)エレベーター(ー) |
支援プログラム
職員の所持資格
看護師 | 理学 療法士 | 作業 療法士 | 言語 聴覚士 | 心理士 |
1 | 3 | 1 | 1 | 0 |
【その他の資格】
医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者
岐阜療育ナビレポート
利用希望者へのPR
運動発達に遅れや障がいのある子どもに対し、運動発達とともに、全体的な発達をリハビリや遊び等を通して促し、子どもたちの社会生活における力を育てていきます。併せて、保護者への援助を行っています。
お子さんの発達に応じたあそびを通し情緒を豊かにし、社会性をはぐくむ保育を行い、基本的な生活習慣の獲得ができるよう支援します。また、親子で一緒に遊ぶことで親子関係を深めます。保護者と離れ、先生やお友達と1日を過ごす単独保育ということも行っています。これは年長児を対象に就学に向けて行っている支援です。